パンドラの箱に入っていたのって結局何なの?

パンドラっていうドラマをたまたま借りてきてみました。

内容は、ある医者ががんの特効薬を発見しちゃって、それは人類を救う発見であるとともに、もし世の中に広まっちゃったらみんな長生きしちゃって経済がやばいし利権争い大変だしで世界が変わっちゃうっていうまさにパンドラの箱を開ける話。

このあらすじ、すごい!でも今回書きたいのはそのドラマじゃなくて、パンドラの箱について。

 

パンドラの箱ってのは、有名な例えだと思いますが、パンドラって姉ちゃんが開けちゃいけない箱を開けたら、そこに入っていたあらゆる災厄が飛び出してきて、世の中に不幸が広がっちゃう。でも、最後に○○だけが箱の中に残ったっていう話です。

 

この○○って何だっけ?

 

ドラマの中では、「最後に残ったのは、希望とも、絶望とも言われるみたいな言い方をしているのですが、これって結局何が入っていたんだっけ?

 

というのもですね、いろんなフィクションでこのパンドラの箱が例えられているんですが、概ね「希望」なんですね。でも、「予知」とする例えも聞くんです。

僕が最初にパンドラの箱の例えを聞いたのは、たぶん漫画「ハーメルンのバイオリン弾き」だったと思います。

漫画の中では、パンドラさんが箱を開けて封印されていた大魔王ケストラーが復活してしまうっていう説明とともに、毎回「しかし箱のなかに最後に希望だけが残った」みたいなことが言われるんですね。(うろ覚え)

でもまた別の漫画「GS美神 極楽大作戦!!」では、パンドラの箱に最後に残ったのは「予知」だと言っていました。その「予知」が残ったおかげで、人は未来を知らず、希望を持って生きられると。

 

つまり、GS美神説だと、残ったのは予知=つまり希望を持って過ごせるということ。それがつまりハーメルン説の、箱の中に希望が残ったっていう意味??でもさでもさ、それだとちょっと矛盾があるんですよ。箱を開けたら災厄が飛んでったから世界に災厄が広がったとするなら、箱のなかに希望が残ったら世界に希望は広がってないじゃないですか。どういうこと??やっぱりGS美説だとハーメルン説は相容れないんじゃないか??

 

と、これが長年の疑問だったのを突如思い出し、ググってみたらWikipediaに答えがありました!結論からいうと、どちらの説もあるようです!おまけにやっぱりハーメルンの希望が残った説は、矛盾があるので主説ではないそうです。

 

パンドーラー - Wikipedia

 

パンドラの箱って何か?これはギリシア神話に出てくるもので、元々これはパンドラの「」らしいです。壺みたいなやつですね。これのフチに「エルピス」ってのが残ったらしいです。で、パンドラの箱は寓意的でよくわからないので、このエルピスの解釈がいろいろあるらしいです。以下、Wikipediaの引用。

 

希望説

希望とする説。数多くの災厄が出てきたが、最後に希望が出て来たので人間は絶望しないで生きる事が出来るとされる。特にバブリウスの物語は、「実際の幸福は逃げ去ったが、いつかは幸福が手に入るという希望が残っている」と解釈することができる。

期待説(偽りの希望説)

ゼウスが最後に入れた、もっともな災厄は偽りの希望とされる説。このため人々は絶望する事もできず、空虚な期待を抱きながら生きなければならない。

希望を災厄とする説

そもそも希望は災厄とする説。希望がある為に未来がわからず諦めることを知らない人間は、永遠に希望とともに苦痛を味わわなければならない。

プロメテウスが希望を残したとする説

災厄はもともと世界に満ち溢れていたがプロメテウスが甕の中に隠し人間の世界に行かないようにしていた。プロメテウスは捕らえられる前に甕が再び開けられてしまった時のために甕の中に希望を忍び込ませていた。

しかしこの希望説では、希望が箱に残らず飛び出していてしまっていたり、箱に残ったのに希望が世の中に広まっていたりと、物語と矛盾する要素がどうしても生まれてしまっている。この為、主説ではない。

予兆説

予兆とする説。予兆説は、箱の中に残されたので外の世界には希望があるとする見方もされる。

予知説(前兆説)

残されていたのは未来を知る予知能力であるとする説。未来で何が起こるか分かってしまうと人間は絶望して生きる事を諦めてしまう。しかし前兆が最後に残されていたので人々は絶望しないで生きられる。

ゼウスが予兆を残したとする説

ゼウスが最後に予兆が残るように仕向け外の世界に希望を残したとされる説。その為、人間は結果が分からなくなり、無駄な努力もしなければならなくなった。

 

 

と、まあこんな感じらしいです!なるほどなるほどー。