人狼の練習にもってこい!アプリ「人狼ゲーム-電脳の村-」がすごすぎる!

2013年以降の人狼ブームのおかげで、人狼のアプリっていろいろ出ています。アプリを使ってカード無しで人狼ができるもの、ネット対戦ができるもの、GMのサポートとなるもの、などなど。

そんな中で、一人でCPU相手に人狼ができてしまうアプリがありました!

その名も「人狼ゲーム -電脳の村-」です!

 

※2017/5/13追記:ここで紹介するアプリは既にストア公開停止してました!検索で辿り着いた方すいません!

 

f:id:chrl-ohya:20140324015633p:plain

(開発者サイト)人狼ゲーム -電脳の村-

App StoreiTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 人狼ゲーム-電脳の村-

 

これがすこぶる出来が良かったので、人狼慣れしてない人とかもっといろいろロジカルに計算して上手くなりたい人は、やってみてほしいのです。

 

どんなゲームか?

プレーヤーは神の視点で村人側の行動を操り、村に潜む人狼を見つけ出します。村の構成は、

村人7人、占い師1人、狩人(ボディガード)1人、霊能者2人、共有者2人、人狼3人、狂人1人

という構成。プレーヤーが何もしないと勝手にそれぞれの役職をカミングアウトしたり、ランダムで占いしたり、投票したりとかをやっていきます。しかし、プレーヤーは村人側の神なので、村人たちを操作して、好きな行動を起こさせることができるんです。

 

操作画面

f:id:chrl-ohya:20140324015701p:plain

 

何がすごいか?

キャラ全部がAIで勝手に行動するんですが、きちんと人狼として成り立っているんですね。狩人の連続ガード有りなので、序盤に占い師が必ずカミングアウトするんですが、その際必ず対抗の占い師騙りが出てきます。で、霊能者も必ず騙りが出たりするので、

「あいつが本物だったらあいつは狂人で、そうするとあの死んだやつは人狼だから、残り何手残っていて…」みたいなことを考えないと勝てない、逆にきちんと考えるとかなり高い確率で勝つことができます。こういうロジカルな考え方に慣れていない人はこのアプリでかなり鍛えることができるんじゃないでしょうか?

 

また、慣れてくると「占い師が3人カミングアウトするケースはこういう場合があって…」というように自分の中で展開をある程度テンプレ化することができます。それにより確率計算もできたりするので、これは対面人狼とかでも生かせますね!

 

また、対面人狼とかみたいな嘘付いている感触とかは分からないんですが、例えば過去の投票結果で人狼人狼に投票していないだろう、とかを推測できるっぽいです。ここらへんは、どれぐらいAIの調整ができているかは分からないのですが、僕がやった限り必ず投票しないわけではない、っぽいです。必ず投票しない、だとかなりの推理材料になってしまいますからね。

f:id:chrl-ohya:20140324015727p:plain

 

改善してほしい点

どうやら開発者の方は個人で作っているようで、尊敬することしきりなのですが、もし改善できるのであれば、以下の部分を直してほしい!

  • 「貴族ミハエル」みたいな、職業+名前でキャラは表示されているのですが、どっちかだけでいい。キャラ同士の会話は名前で呼ぶのにメニュー中は職業なので、わかりづらい。
  • 話を聞く、過去の投票履歴の使い道を教えてほしい。AIのロジックが分からないのでどこまで推理に使えるかが分からない。
  • 村の構成を変えれるようにしてほしい。(たぶん今実装中だと思いますが…)

 

f:id:chrl-ohya:20140324015734p:plain

 

関連して思ったこと

前に誰かがツイッターで、「人狼は一回一回のゲームの勝ち負けは意味がない。確率を計算して、最終的に全体を通して勝つ確率を上げていくのが重要」と言っていたのを見たことがあります。こういう、対面じゃない人狼ってほんとそうなんだなーと思いました。(僕はネット人狼ほとんどやったことがありませんが)

 

逆に、対面人狼のおもしろさって必ずしも確率勝負にならないように自分のスキル次第でできるところが良いと思います。例えば残り3人で自分以外の2人のどっちが狼か分からなくても、言葉尻から嘘を見破ったり、カマかけたりしてあぶりだすことができますからね。もしそれが上手く行かなかったとしても、「それは自分のやり方が悪かった」と納得できますからね。まぁ、それも含めて確率、と言ってしまえるのかもしれませんが。